当社では、施工させていただきましたお客様にアンケートをご送付させていただいております。お客様のお声を参考に、より一層のサービス向上に努めさせて頂きます。
※平成21年7月現在のアンケート結果の一部をご紹介させていただいたものであり、節減効果等はそれぞれの設置状況、使用条件により異なります。
お客様の声

Y様 埼玉県在住
私の家は築35年で、土地の性質上、再建築ができないため困っておりましたが、現在の家族構成に合わせ、数パターンのリフォームのご提案をいただきました。
この土地に愛着があり、今後も住んでいきたいと思っていましたので、新築より安く最適なご提案を頂くことが出来ました。 何度も足を運んでいただき打合せして頂いたので、予想以上の仕上がりで過ごしやすく快適です。
住みながらの工事で、大変だったと思いますが丁寧にご対応いただきました。

H様 東京都在住
私は都内に投資用マンションを所有しておりまして、築27年ということもありテナントが入居せずに苦慮しておりました。また、3月という引越しシーズンでしたので次のテナントを見つけるためにも急ぐ必要がありましたが、デザイン提案から費用のことまで丁寧に教えて頂き、無理なスケジュールでお願いしましたが、とても綺麗に仕上げていただけました。
おかげさまで次のテナントも無事みつかりましてマンションの運営も順調です。

O様 東京都在住
バランス釜の浴室、ガスキッチン、和式トイレと今までなんとか我慢しながら使っていたのですが、 リフォームをしようと思い、相談しましたところ現在のガスを利用した場合と、オール電化にした場合のご提案を頂きました。
工事費用だけでなく、今後のランニングコストまで丁寧にご提案いただき、オール電化を導入をしたほうがお得ということが分かりました。
今となっては、最適なプランを提案していただけたと思います。ありがとうございました。

T様 新潟県在住
我が家は切妻タイプの屋根で、4kWのシステムを導入しました。夫婦二人で、光熱費もそれほどかかるわけではないのですが、余った電気は電力会社に売ることができるのがうれしいです。冬場を除くほぼ毎月、使用量より発電量の方が多い状態です。今後はさらに売電単価があがるとのニュースもありましたので大変楽しみにしています。

S様 東京都在住
国や自治体から補助金がでるということで、今回導入を決意しました。
私がつける3kWのシステムの場合ですと、私の住んでいる杉並区は、国、東京都を合わせて合計66万円の補助がでました。
また、面倒な補助金の申請手続きなどは住環境ジャパンさんでやっていただけたので大変助かりました。
発電のほうも順調で、私の予想していた発電量よりも若干大目に発電しているようです。
設置してからは毎日の天気が気になってしょうがありません。

T様 千葉県在住
私の家は、屋根が複雑で、太陽光パネルを載せるのは難しいと思っていたのですが、 住環境ジャパンさんからご提案いただいたメーカーの商品で3kWまで載せることができました。
思っていたよりパネルの厚さが薄く、綺麗に設置していただけましたので大変満足しております。
太陽光発電のおかげで月々の電気代の負担が減ったのは大変助かりますが、発電モニターで、発電量だけじゃなく使っている消費電力も一目でわかるので、家族全員に節約の意識が芽生えたことが一番大きいですね。

S様 新潟県在住
私の住んでいる地区は都市ガスがきておらず、プロパンガスを利用しているため毎月のガス代の高さに頭を悩ませておりました。
エコキュートというものは住環境ジャパンさんからご提案いただくまで全然知らなかったのですが、実際に使ってみると、音も静かだしお湯も直ぐに出てきます。なによりも光熱費がかなり安くなったことが嬉しいです。工事のほうも丁寧にやっていただき本当にありがとうございました。

H様 群馬県在住
エコキュートは空気の熱を利用してお湯を沸かすシステムとのことで、最初聞いたときはいまいち分かりませんでしたが、 よくよく聞いてみると、とても省エネで地球環境にもよいものであるということがわかりました。
これまでも電気温水器で深夜電力を利用し、それなりに安い電気料金でお湯を沸かせてたと思っていたのですが、エコキュートを使い始めた後はさらに2000円くらい電気料金が安くなったようです。 これもエコキュートの効果と思います。地球環境にも少しばかり貢献していると思え、毎日の生活も楽しくなりました。

S様 大阪府在住
エコキュート、太陽光(3kW)、IHクッキングヒータを一度に導入し、オール電化にしました。
導入前の電気代の月平均は15,000円、ガス代は7000円の合計22,000円位でしたが、 使い始めて一年がたった先日、月平均の光熱費を出してみましたところ、11,200円でした。
毎月10,000円以上節約できたことになります!
これからも節約を心がけていきたいと思います。

T様 新潟県在住
オール電化の展示場でIHクッキングヒーターを使う機会があり、大変興味がありました。
つい先日、ようやく導入したのですが、使い勝手の良さに感動しています。
吹き零れても吹けばすぐに綺麗になりますし、時間設定の機能を使えばゆで時間を調整することができます。
消し忘れの心配もありません。特に煮込み料理のときに便利さを実感しています。

S様 東京都在住
我が家では以前使っていた鍋類が使えるようにオールメタルタイプのものにしました。
導入前は使い方に不安がありましたが、使い始めてみるとほんの数日で慣れれました。
タイマー機能、温度調節機能、保温機能、といろいろ使いこなしています。
特に焼き魚を作るときは綺麗に焼き上がるようになったので重宝しています。

T様 千葉県在住
当初、IHクッキングヒーターを取り付けるには工事が大変かなと思っていたのですが、 我が家にはすでに200Vの配線がきてました(ほとんどのご家庭がきているそうです)ので、2時間程度の工事で設置工事が終わりました。
IHクッキングヒーターはガスコンロと違ってフラットな面なので、一時的にものを置いたり、盛り付けする際に使えたりするので便利です。
火力が強いおかげでお湯もすぐ沸きますし料理時間が短縮できるようになりました。
また火を使わないので子供がいても安心です。